スタッフブログ
撮影
2025.02.7
撮影部安楽です。今回は岐阜県に2つの日本一を取材しに行って来ました。 その1岐阜県はお麩の生産量が日本一だそうで、お麩を使った料理を教えてもらいに敷島産業さんへ行って来ました。敷島産業さんは沢山の種類のお麩を作っています…
その他
2025.01.31
こんにちは。デスクの楠岡です。普段自分は現場に行くことはあまりないですが、スタッフの方が日々の撮影で様々な所へ向かうので、場所によっては泥だらけになって帰ってくることもしばしば。 ですので機材車を洗車したいと思います!清…
その他
2025.01.24
こんにちは!キュー撮影部の奥田です。普段はMAやPAなど、音声に関わる仕事をしています。今回は、映像のミキシング作業で欠かせないエフェクターをいくつかご紹介したいと思います。映像制作ではよく耳にする言葉ですが、「実際に何…
その他
2025.01.17
こんにちは 技術レンタル部の髙橋です。 2025年になり、一段と寒くなってきた今日この頃。 1月10日、名古屋では雪が積もりました。僕はめったに雪が降らない地域で今まで育ったため、積もった雪を見たことがほとんどなく、この…
撮影
2025.01.10
明けましておめでとうございます!撮影部安楽です。去年の11月に続き、12月の末頃に再び富士山周辺ロケに行って来ました。11月の時点では富士山の積雪がまだ少なくてイメージ的にはちょっと物足りない感じでしたが、今回は積雪が増…
その他
2025.01.6
新年、あけましておめでとうございます。 音声・MAの小西です。 みなさんは、年末年始はいかがお過ごしでしたか? 私は地元に帰省し、家族とのんびりしておりました。 さて、今回は新年最初の記事ということで、キューの年賀状動画…
その他
2024.12.27
こんにちは 今年度4月よりキューに入社いたしました、技術レンタル部の髙橋です。 年末になり気温が一段と低くなってきましたね。この季節になると、外が寒いから運動する気分になれない。。という方も多いのではないでしょうか。 今…
その他
2024.12.20
こんにちは!キューのレンタル担当くすおかです! 今回は他のスタッフをパク見習って休日のブログにしました。 皆さんはキャンプは好きですか? 普段の仕事から少し離れて自然を満喫。いいですよね。わかります。 非日常の体験、わた…
その他
2024.12.13
こんにちは、キュー撮影部の奥田です。普段はMAやPAなど、音声に関わる仕事をしています。映像制作を仕事や趣味にしている皆さん、YouTubeに映像をアップロードした際に、思ったより音量が小さくなってしまい困った経験はあり…
撮影
2024.12.6
撮影部安楽です。 最近めっきり寒くなりましたね。 今回は世界遺産の番組撮影で、富士山周辺へ1泊ロケに行って来ました。 1日目 1日目は残念ながら曇りでした。 太陽が当たっていたらもっときれいだったと思います。 ランチに富…
機材
2024.11.29
こんにちは、撮影部デスクの大石です。今回は前回のブログにも投稿したSONYの新型デジ「PXW-Z200」について書ききれなかったことを書いていきたいと思います。 前回:https://cue-satuei.co…
機材
2024.11.22
こんにちは! レンタルデスク担当の楠岡です! 常に新しい視点やユニークなアングルを追求している方々に、 今回ご紹介したいのが「ジブ」と「RS2(DJI Ronin S2)」の組み合わせです。 この組み合わせは、ダイナミッ…
その他
2024.11.15
撮影部安楽です。 9月にNHK WORLD-JAPAN の「トレインクルーズ~熊野古道伊勢路~」の撮影で三重と和歌山へ行って来ました。 旅人が三重県の伊勢神宮から鉄道旅をしながら和歌山県新宮市の熊野速玉大社を目指します。…
配信
2024.11.8
こんにちは 撮影部山口です。 今回は配信の仕込み(事前準備)についてお話ししようと思います。 最近、ひとりで配信を任せてもらうことが増えてきました。 その関係で打ち合わせに同行したり、事前に仕込みをしたり、 機材の事前設…
その他
2024.11.1
撮影部安楽です。 今日は自分の休日の過ごし方の一つをご紹介します。 地元には近くに海も川もあるので、毎年夏と秋は釣りに出かけることが多いです。 自然の中で景色や空気の変化を感じながら過ごすのは気分転換になります。 基本的…
その他
2024.10.25
こんにちは、キュー撮影部の奥田です。 普段はMAやPAなど、音声に関わる仕事をしています。 映像を仕事や趣味にしている皆さん、収録した音声にノイズが混じってしまい、 困った経験はありませんか? 私にはあります。 ノイズを…
撮影
2024.10.18
音声・MAの小西です。 ようやく少し涼しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日とあるロケで福井県の若狭町に行ってきました。 広大な三方五湖、それを見下ろすようにそびえ立つ梅丈岳。 自然豊かで、まるで名古…
その他
機材
2024.10.11
こんにちは! 今年度4月よりキューに入社いたしました、技術レンタル部の髙橋です。 入社して半年が過ぎ、暑さも和らいできました。 本日は私のレンタル業務の一部をお届けします。 レンタル業務はまず機材のチェックから レンズに…
撮影
2024.10.4
撮影部の安楽です。 今回の撮影は箱根のお土産屋さんのPR動画でした。 前入りして朝早くから昼前までにお店関係の撮影が終わり、 残すところ芦ノ湖の景色と、芦ノ湖ごしの富士山カットが撮れれば任務完了! という事でさっそく芦ノ…
機材
2024.09.27
こんにちは、撮影部デスクの大石です。今回は先日9/13に発売されたSONYの新型デジ「PXW-Z200」について書いていきたいと思います。 まずは同時発売された「HXR-NX800」との違いを比べながら進めていきます。P…
撮影
2024.09.20
こんにちは 撮影部山口です。 音声、配信エンジニアとして撮影に行ったり配信に行ったりと、忙しくさせていただいています! そんな私ですが、ひとつ悩みがありまして・・・。 照明の知識が乏しいことです。 そんな時、以前カメラマ…
その他
2024.09.13
皆さんこんにちは、キュー撮影部の奥田です! 普段はMAやPAなど、音声に関わる仕事をしています。 ラウドネス値 みなさん、「ラウドネス値」という言葉を聞いたことはありますか? ラウドネス値は、テレビで使われている音声の基…
撮影
2024.09.6
撮影部カメラマンの安楽です。 毎日暑い日が続いていますが、皆さんお身体を大切にお過ごしください。 先日、東北新幹線に乗って宮城県へ撮影に行って来ました。 名古屋と違い、空気が息苦しくなく過ごしやすかったです。 取材先の工…
その他
2024.08.30
こんにちは 今年度4月よりキューに入社しました、撮影・レンタル部の髙橋です。 配属が決まって約3か月が過ぎましたが、未だに知らないことが多く、 新発見の毎日を送っております。 この新しい環境の中で、今後も自分なりに成長を…